プチ整形という言葉が流行っています。これはメスを使わないで行う美容整形のことで、代表的な施術に埋没法による二重形成があります。他にもヒアルロン酸など様々な成分を注入することで鼻筋を整えたり、しわをとったりと、プチという言葉に反してかなり広範な施術が可能です。このプチ整形が広まってから、整形手術が身近に感じられるようになった、という方も多いのではないでしょうか。
気軽に、身体の負担も少なく受けることができるプチ整形ですが、デメリットもあります。プチ整形のデメリットは、何と言っても効果が半永久的に続くわけでは無い、という点です。通常の整形でしたらメスを使ってしっかりと形成するところを、糸で縫ったり、時間が経つと吸収されてしまうものを注入しているだけですので、どうしても時間の経過と共に元に戻ってしまいます。しかし、デメリットはまたメリットでもあり、その分失敗しても元に戻れる、ダメージが少ない、ということも言えるのです。
ですので、例えばプチ整形の賢い利用法としては、本格的な整形をする前に、どのような顔になるのか見てみる、という使い方もありでしょう。しっかり整形してしまった後ではたとえ「元の一重の目の方が似合っていた」となっても、元に戻すことはできません。しかし、埋没法でしたらそれが可能なので、まずは埋没法で試してみて、気に入ったらメスを使った整形にするということもできます。しかも目に限らずあらゆる施術が可能なので、ダメージの少ない分、一度に複数個所の施術を行えます。
整形はしてみたいけれど、どんな顔になるのか今一つ心配、という方がいらしたら、一度医師と相談されてみてはいかがでしょうか。元に戻るというデメリットを逆手にとったメリットを生かして、上手に利用しましょう。