プチ整形の良いところ悪いところとは

プチ整形は、糸を使って二重まぶたにしたり、ヒアルロン酸やボトックスの注入などによってアンチエイジングや小顔効果など、基本的にはメスを使用しないで行う美容医療の一つです。料金も、メスを使用する大掛かりな豊胸や脂肪吸引などに比べると比較的安いことが多く、3~5万くらいか高くても10万前後ですむこともあり、多くの人が利用しています。施術時間も短時間で済むことと、手術跡なども残らず治療を受けてすぐ退院できるため、安い費用で気軽にコンプレックスを解消できるので、中学生や高校生の未成年なども親の承諾を得て受けたりするケースも多いようです。プチ整形は体のダメージが少なく腫れもひどくならずに効果がすぐに出るので、術後すぐにメイクしたり外出することができるのも良いメリットです。

しかし、飽くまで手術ですので、それを施してくれる医療従事者の技術力が大切になってきます。経験が浅い医師の下で施術を受けると後遺症や副作用などの起こる可能性があるので、しっかりと病院選びをすることと、医師とのカウンセリングを行って納得した上で受けることをおすすめします。また、プチ整形は永久的なものではなく、特にコラーゲンやヒアルロン酸などの注入は一定期間を過ぎると体に吸収されて効果が薄まってしまうので、また施術を受ける必要があります。そのため、継続して施術を受けなければならず、一回の料金は格安でも何回も受けると結果的に高額になる場合もあるので、経済状況と相談しながら受けることが望ましいでしょう。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です